セガサターン編 全24本 良いハードなんだけどなぁ
バーチャファイターシリーズ バーチャファイター @サターンはとりあえずこれやっとけ的な雰囲気でした バーチャファイターリミックス @正直言うと苦手な感じ グランディアシリーズ グランディア @フィーナの「時の門」を覚えるまで頑張ったさ グランディアデジタルミュージアム @グランディアのデータが引き継げないだと・・・( ̄□ ̄;)!! ブルーディスティニーシリーズ 機動戦士ガンダム外伝I 戦慄のブルー @最初は本気で「こいつ倒せるのか?」となりました 機動戦士ガンダム外伝II 蒼を受け継ぐ者 @1号機だからと調子に乗りすぎてやられたのもイイ思い出 機動戦士ガンダム外伝III 裁かれし者 @クリア後のシミュレーションで( ・∀・)ノアムロ倒したどーーー!! スーパーロボット大戦シリーズ スーパーロボット大戦F @よく考えたらPS版もやってるんですよ スーパーロボット大戦F~完結編~ @学生時代は無限に時間が有ったのではと疑いたくなる レース系 デイトナUSA @一番速いのは馬 時速300/kmで走ります セガラリーチャンピオンシップ @ドリフトって重要なんだと実感したのがこれです こどもは早く寝なさいシリーズ きゃんきゃんバニー・プルミエール ※18禁 @いやー、あの頃は若かった 野々村病院の人々 ※18禁 @野々村マスターの称号を頂きました 同級生if ※18以上推奨 @竹井正樹さんのキャラデザが好きでした きゃんきゃんバニー・プルミエール2 ※18以上推奨 @絵柄が変わりすぎだよね 同級生2 ※18以上推奨 @冬休みは短いと思う その他 学校の怪談 @今見るとゲームである必要があるのか不明 魔法騎士レイアース @当時すげえ面白かった普通に冒険してた バーチャコップ @ガンコン使ってシティーハンターになりきってました NiGHTS(ナイツ) @正直に言います。何が面白いのか分からなかった ラングリッサー III @何故かコレだけサターンでプレイしました ルナ シルバースターストーリー @最後にして史上最強のドラゴンマスターになるなんてカッコよすぎ 電脳戦機バーチャロン @ゲーセンでもメチャメチャ練習しました 白き魔女 -もうひとつの英雄伝説- @後から知りました。ほぼ別物だって・・・(ノД`)シクシク 次世代ハード戦争に敗北したのが痛かった。 旦那はサターン派だったんです・・・理由は察して下さい(ノ∀`) |
|
| ホーム |
|