ニコニコぷん世代の旦那です。
あ、誤解されてるかもしれませんが今回も ニュールーマニア ポロリ青春の話です。 今回はネジのお話なんですが、前回のカカト編のネジ視点の話だったみたいで 先の展開が 読める!読めるぞぉ!! ![]() という事になってしまいました。まあネジ視点なので旦那的に面白いんですけどね。 ネジの勤める練物会社の新商品「甘いちくわ」の販促を企画から頑張るネジ。 ネジの案で「甘いちくわ」の名前は、 超能力で甘くなった設定の『サイコちくわ』に決定! しかし、会社の広報部から「手柄を横取りするな」といちゃもんをつけられ 妨害の嵐にあってしまって・・・という感じの流れです。 ここで、あのカカトと出会うのですが 無償でネジの仕事を手伝ったり、勤労感謝の日にプレゼントを渡してきたり、 ネジの帰りをベランダで待っていたりと・・・、 モテナイ男が勘違いするような事を連発する訳です! こんなことすれば惚れてまうやろー!!!(╬◣д◢) ネジはすっかり騙されてその気になってしまうんですが そこに現われるカカトの二股の相手『スネケン』・・・。 スネケンはストレートにカカトへの気持ちをネジにぶつけてきます。 ネジはどうすればいいのかわからなくなり、 カカトの気持ちを確かめようとしますが勇気が出ません。 結果、彼女が出来たと嘘をつき自分は身を引くのでした・・・。 (´Д⊂ モウダメポ とりあえずモテナイ男にハンパな事しやがったカカト許すまじ!
|
近頃は多忙にかまけ、すっかりご無沙汰をいたしました。嫁です |д゚)コソコソ
同じく(それ以上に忙しい)旦那はマメにブログ更新していて頭が下がります… 人( ̄ω ̄;) そして、こんな辺境ブログへ通ってくださる優しい方々(いるんですよ、ビックリですが) いつも ありがとうございます(*ゝω・)ノ 今コレを読んでくれている貴方!私たち夫婦、とても嬉しく思っております。 これからもどうぞ、当ブログをよろしくお願いいたしますね゚+(人・∀・*)+。 夫婦でやっています『ふ~ふ~もっと』。気付いた方もなかにはいるかも知れませんが 旦那が記事を書くときは必ず冒頭で「~旦那です。」と名乗っています。(今更か!とか聞こえる/(^o^)\) んで、私(嫁)はいつも名乗っていません。いきなりでございます。 ですが今回は名乗ってみました!(↑冒頭をチェック) 結果…う~ん、慣れない事はするもんじゃないな( ー`дー´)キリッ やっぱり次からは自分らしくいこうと思います……ご了承下さい… 挨拶が長くなりました。今回のお話ですが
以下、興味のある奇特な方はどうぞwww |
ポロリにも大概飽きてきた旦那です。
やばいなぁ~、一旦別のゲームしようかなぁ~(/ω・\)チラッ まあ、そんなこと繰り返した結果があの積みゲーの数なんですけどねm9(・∀・)ビシッ!! まあもうちょっと頑張ってみます。 それはそうとですね。 ふ~ふ~BLOGはにほんぶろぐ村に参加させて頂いているのですが 旦那はINポイントというこちらからにほんぶろぐ村へ入った人の ポイントランキングしか見方を知らなかったのですが 最近OUTポイントというにほんぶろぐ村からこちらへ来て頂いた人の ポイントランキングも見れることに気付きました。 そしたら登録してたジャンルで結構ランキング上位に食い込んでましたー!?(*´д`*)エクスタシィー 家庭用ゲーム機のランキングなんか結構前から1位になってたみたいです。 すいません、いやもうほんとゴメンなさい。 そして・・・ありがとうございます。 嬉しいやら恐縮するやらでございます。 これも当ブログへ足を運んでくださったり、 ボタンをポチッとしてくださる皆様のおかげでございますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ これからもゲーオタ夫婦ならではの視点でだらだらと書き綴っていきますので よろしくお願いいたしますm( . . )mm( . . )m |
拒否反応が出て大変だった旦那です。
今日も元気に ニュールーマニア ポロリ青春 をプレイしていたのですが カカト編で異常事態が発生しました・・・。 カカトが高校生の『スネケン』という男の子とバンドを組むことになり 強引ながらもグイグイと引っ張ってくれる彼に惹かれていき・・・、 (.;゚;:Д:;゚;.) ぐわぁぁぁぁぁぁ!! 何だこの流れはぁぁぁ、 ただのゲーマーである旦那には苦しい、苦しすぎるぅぅぅ。 旦那も少女漫画を普通に読みますが いきなりの方針転換に心と頭がついていけません。 その後もライブに参加して一旦は成功するのですが カカトが呼んだ友達に『スネケン』が怒ってしまいケンカになってしまいます。 それでも、一緒にいたいカカトは思わず告白するのですが・・・ 『スネケン』はバンドは解散だといって音信不通に・・・・、 (.;゚;:д:;゚;.) ゴッファァァァァァァ!!!! 吐血してしまいそうな内容・・・、最後までプレイできるのだろうか・・・・。 そんな傷心のカカトの前に現れたのはなんと『ネジ』! ひょんなことからネジの仕事を手伝う事になったカカトは 共通の話題が多く、優しいネジにだんだん惹かれていきま・・・・・、 ((.;゚;:Д:;゚;.)) モッツァレラチーズ!!!!!! 胃もたれしてきました・・・。ていうか何気にモテているカカトに この上ない違和感がありまくりだ~。 最終的に再度『スネケン』が現われ、どちらにもいい顔していたカカトは どちらにも距離を置かれる結果に・・・、 「誰か助けてぇぇぇぇぇ」と泣き叫びます。 うむ、逝ってヨシ!! ふらふらふらふら、どっちつかずの態度をとりおってからにぃぃ、 自業自得じゃぁぁぁぁ、じゃあの。 と、旦那的には助けるつもりは無かったのですが 進行上助ける事になりまして、結果『スネケン』と無事くっつく事に・・・・、ふぅ。 こんな青春もぉとめぇてない! こう、ポロリと泣いてしまうような感動か、 笑いがポロリと生まれるような青春が好みなのにぃぃぃ。 旦那的に共感できる話が一個も無いシナリオでした。 |
鬼灯のようにドのつくSに憧れる旦那です。
さて、今回はふ~ふ~もっとイチオシの漫画 鬼灯の冷徹 五巻から 旦那的に面白かったお話を一部抜粋して紹介! まずは、やっぱり金魚草の品評会のお話。 地獄のアイドル『ピーチマキ』ちゃんが出てきます。 鬼灯に関わると毎回ろくでもないことに巻き込まれているのですが ちゃっかり売れてきているのが何だかんだで凄いです。 今回は望んでもいないのに金魚草大使に任命されてしまうという まったく嬉しくない名誉を頂いておりました。 次にお気に入りの話は、 桃太郎の元家来、『シロ』の一日です。 賢いのかバカなのか紙一重ではありますが 上下関係を見抜く目は確かだと思います。 お気に入りのセリフは 「くっさ、この人メス臭ッッ! まだ8時なのにこの人今まで何してたの?」 もちろんこのセリフは白澤に向けたものです( ´・◡・`♥) 最後に一番のお気に入りの話は 鬼灯の誕生?秘話が語られる『神代、あの世革命』です。 なんと!鬼灯の名付け親が閻魔大王だったとは!! ←気になる人は反転してね。 ていうか鬼灯は地獄の創世に深く関わりすぎ! どんだけ有能だったんですか・・・(゚Д゚ υ) 実は、閻魔大王の補佐官も鬼灯で二代目という事実も明らかになるなど 基本的には全く役に立たないムダ知識がドンドン増えていきますね! 日本の神話とか、仏教的な教えって本当に面白いと思う今日この頃です。
|
くらえ!ホーリィデビルスウォード!!! 旦那です。
( ・´◡`・ ) え?何の話かって? やだなぁファイアーエムブレム 覚醒に決まってるじゃないですか。 旦那もやっと14章まで進めまして、先日結婚させまくったキャラ達の 子どもが外伝という形で登場するようになりました。 この外伝はストーリー進行に関係ないのでスルーすることも出来ますが この子ども達を仲間にすることが出来るのが魅力です。 詳しくは他の攻略サイトでも見てチョ。 とりあえず旦那も子どもを一人仲間にしました。ウードという剣士です。 コヤツ、リズの息子なのですが なんと言うか厨二病全開です!フルスロットルです!! 二言目には、 (。≖ˇωˇ≖。)キリッ『血が騒ぐ・・・、まずい・・・抑えられそうに無い』 武器には必ず名前をつけるようです。 (。≖ˇωˇ≖。)キリッ『俺にしかこのミストルティンは使いこなせない・・・』てな感じ。 もうね!ウードサイコー!! コイツの凄いところは、 本当に英雄の血を引いていて、聖痕が生まれた時からあるので 言ってることがシャレにならないということです。 自分の血筋を十二分に理解したうえで厨二病なのです! (╹д╹;)ちくしょう、本当に選ばれし者に そんな事言われたらぐぅの音もでねぇ・・・。 とりあえず、旦那の最終メンバー候補に ウードが入ったことは言うまでもありません。
![]() にほんブログ村 |
涙腺が弱くなって歳を感じる旦那です。
今日もニュールーマニア ポロリ青春をプレイ中です。 ん~、おかしいなぁ~。 もっと笑える展開を期待しているのに 妙に切なくなるのは何でなんだぜ(ㆀ˘・з・˘)? 今回は犬と少年のお話でした。 ほらぁ~、もう何かこれだけで涙がポロリしちゃいそうです。 旦那がおかしいのかと思ったのですが嫁も同じみたいです。 夫婦揃って涙脆くなっているようです。 ちなみに犬の方はこんな感じです。名前はジュニア。 ![]() (; ・`д・´)・・・ロボット犬、だと・・・ (`・д´・ ;) しかもこの犬・・・、実は超古代文明の遺産でしゃべります。 さらに!ネジの住む町が一瞬で吹き飛ぶほどの爆弾だそうです。 。 。 / / ポーン! ( Д ) ここまでトンでも設定ができるとはさすがルーマニア・・・ しかもこんなものをサラッと「拾ってきた」というのですから 「ネジ・・・、恐ろしい子!」 さて、少年の方ですがこちらは 家庭がちょっと複雑そうな4歳のツバサ君という男の子です。 ネジが虐待じゃないか?と疑うほど厳しい躾をママにされているようですが 当の本人はママ大好き。・゚・(ノД`)・゚・。 ネジがジュニアを散歩に連れて行ったときに知り合い友達になりました。 お父さんは事故で亡くなっており、お母さんはツバサ君の為に頑張って働いているのだそう。 ツバサ君はジュニアがとても気に入りドンドン仲良くなっていきます。 ジュニアが喋れる事に気付いたのもツバサ君です。 ジュニアはツバサ君に自分が悪い人間に狙われていることを、 自分のことを守ってくれないかと頼んできます。 なぜかお金の事をきにしながら。 今までジュニアの周りにはお金の事ばかり言う人間しかいなかったみたいでして なにかツバサ君がしてあげると約束するたびに「タダで?」と聞いてきます。 旦那はここでも何だか切なくなりました。 4歳児に向かって「タダで?」って聞くなんてどんな環境だったんだよ(´;ω;`)ウッ… この後、ジュニアがドッグショーに出るために頑張ったり ジュニアを狙っている奴に見つかったりとイベントとハプニングが続きますが 何とか3人?で乗り越えます。 そして、ドッグショーの当日、ツバサ君はお母さんを招待していたのですが お母さんは来ませんでした。父が残した借金で借金取りに追われ連れて行かれたからです。 そんなこと、ツバサ君は知りません。むしろ 『お母さんはボクのこと嫌いになったんだ』と自分を責めます(☍﹏⁰) 結局、それからお母さんは帰ってこず 保育所にも行かなくなったツバサ君はネジの部屋の押入れに隠れて過ごします。 ちなみに部屋の鍵はジュニアといつでも遊べるようにと貰っていたので ネジは押入れにいるのは知りませんでした。 児童福祉課の職員が保育所の連絡を受け、ツバサ君とお母さんが行方不明だということで ネジのところにも近況を聞きにきたことで状況を知ったネジ。 まさか、自分の部屋の押入れにいるとは思わなかったみたいですが 少しは気付けよと言いたかったです。 しばらくネジの家で預かる事になったのですが、 ネジは里親になるべきかずっと迷っていました。 結果的にツバサ君はネジのいない間に職員に連れられていってしまいました。 しかも。このとき職員に飛び掛ったジュニアは蹴られてしまい 壊れてしまいました。 知り合いに頼んで何とかジュニアが修理できたのは一週間後・・・、 ずっと悩んでいたネジは決心し、ツバサ君を引き取って育てていこうとしたのですが 施設で友達と楽しそうに過ごしているツバサ君を見て身を引き、 ジュニアと一緒に帰ってきました。 この件でジュニアはそれ以降まったく喋らなくなり心を閉ざしてしまったのでした。 それでもネジは、ジュニアに語り続けます。いつかまた心を開いてくれることを信じて・・・。 うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ ポロリっていうレベルじゃねえぞ!
|
ある日の出来事。
暇を持て余した娘(3歳)と遊ぶ事になりました。 身体を動かす遊びは旦那担当なので(Σ(゚Д゚)エ!?そうなの!?という旦那の声がするが無視) 私なりに 言葉の勉強になるし、部屋を散らかさない!我ながらいいアイデアじゃないの~∩゚∀゚∩ウハハ んで、しぶしぶといった感じで娘は承諾。 ⌒゚(´・∀・`)゚⌒ 「ん~まぁ、いいよ~」 100%付き合いか!(・д・)チッ 早速やってみた。 私 (`・ω・´) 「 しりとり! 」 娘 ⌒゚(・∀・)゚⌒ 「リボン!!」 終了。 いや、ダメでしょ。なんか悔しくて終われないんですけど… 名前の最後が「ん」のモノはダメなんだと重々説明してリトライ。 第2ラウンドスタート!! おっ、今回はしりとり~からいい感じで続いてるぞ!! 私 (´∀`) 「 りす 」 娘 ⌒゚(。+・`ω・´)゚⌒ 「すまん!!」 ユパさま禁止!! やっぱり「ん」付いてるし…セリフはいかんよ…(ヾノ・ω・`)しかも何故にそのセリフ…わかる人いるのか? 最近『風の谷のナウシカ』にハマっている娘でした。テトは飼えませんがナウシカのように育て。
|
覚醒やってるんですよ、一応・・・旦那です。
今日は、旦那が選んだカップリングを紹介していこうと思います。 なぜって?ただ何となくそんな気分だからさ(*^ー゚)b それでは張りきっていってみまひょか~。 まずは『主人公』ですが、相手は『アンナ』にしました。 理由は、アンナと結婚できるのが主人公だけだったから すげえ消極的な理由ですがなかなかどうして気に入っています。 次に『クロム』、まあ順当に『スミア』を選びました。 理由は、 苦手な野菜をすんなり食べさせるなんて凄いです。 続いて『フレデリク』、相手は『ティアモ』です。 理由は、支援Cの会話の時に、細かい事に気がつく似たものカップルだと思ったから。 フレデリクの日課を先回りして出来るのはティアモだけだと思います。 お次は『ヴェイク』、お相手は『ベルベット』です。 理由は、ベルベットに対する言葉 「人間を信じろなんて言わねぇ、だが『仲間』を信じろ」が胸に響いたから。 アニキィ~。惚れてまうやろ~。 お次は『ソール』、お相手はやっぱり『ソワレ』です。 正直、この2人はこれ以外考えられませんでした。 切磋琢磨しながら支え合いどこまでも高みに昇って欲しいです。 次は『リヒト』、迷いましたが『ノノ』を選びました。 理由は、まあ見た目?が犯罪にならないように配慮した感じです。 そんなことしてもリヒトが大人になれば無駄だと言われるかもしれませんが このゲーム中だけはちゃんとバランス取れるからいいんです! お次は『ドニ』、相手はそう『ミリエル』さんです。 理由は、二人が先生と生徒から同じ目線で物事を考えられる関係になったのが 凄くイイ!と思ったから。 ミリエルについていけるのはドニのような純粋で能力のある男だと思います。 つぎぃ~、『ヴィオール』は『サーリャ』とくっつきました。 こんなに気持ちのいいカップルになるとは正直思いませんでしたが サーリャの隠している優しさに気付いたヴィオールは 本当に貴族的であり、かつ繊細だけど筋の通った男だと思います。 はい、次です。『ロンクー』は・・・『マリアベル』です。 ロンクーに対するマリアベルの態度が、なんというか最初から旦那のツボでした。 ツンなようでデレているというか・・・う~んこの道は奥が深い。 本日最後は『ガイア』です。ふ~ふ~もっと・嫁が一押しの彼は『リズ』とくっつけました。 理由?それは仲間になったきっかけがリズの砂糖菓子だったからです。 あれがなければガイアは死んでるんです。命の恩人ですからねぇ、順当だと思います。 というわけで、現時点でカップルになってるキャラを紹介してみました。 参考になってもならなくても自分の好きなカップリングで遊べばいいじゃな~い。 ![]() にほんブログ村 |
無いったら無いんだからね!旦那です。
癒されてんだか、泣かされてんのか はたまたバカにされているのか判らなくなりますが 今日は、女主人公「コイズミカカト」の人生に介入です! まさか、ゲームで女の子の部屋をのぞく事になろうとは思いませんでしたが ちょっとドキドキしながら早速プレイを始めたところで主人公の顔がこんな感じ。 ![]() あれぇ~、何か変だなぁ~。 どこかで見た事がある気がするなぁ~。 イヤだなぁ~ と見てて( ゚д゚)ハッ!と気付きました。 (; ・`д・´)…く わ ば た り え に似てね?…(`・д´・ ;) スッキリしつつ、猛烈に襲い来る残念感・・・。 女の子の部屋を覗く事になるドキドキは消え失せました( ゚д゚) さて、今回のシナリオですが 貧乏学生の 「あなたの消費生活をリサーチさせてくれたら毎月5万円」という言葉に踊らされ、 契約をしてしまいます。その後、 クレジットカードに手を出し、欲しいものをジャンジャン買うように・・・、 しかも、なぜか買ったものが次々と流行りだすという不思議な現象が起ります。 気分を良くしてさらに買い物をつづける その途中でこんな風にイメチェンします。 ![]() あれぇ~、<中略>イヤだなぁ~ Σ(゚Д゚)ハッ! (; ・`д・´)…椿 鬼 奴 に似てね?…(`・д´・ ;) 本日2回目。 話を戻して、 やっぱりというか当然カード地獄に陥りまして120万円もの借金を背負う事に・・・、 借金取りに追われる毎日になってしまいます。 もうこの時点でこの そこに現れた救いの神があの怪しいセールスマンです。 消費生活が順調だと言う事で・・・なんと!謝礼を月20万にするとのこと。 しかも、この20万をちゃんと使い切る事を条件に ダメもとでお願いした借金の肩代わりをしてくれるといいます。 普通に考えて絶対に怪しいですけどね。 でも椿鬼奴は・・・あ、ちがったカカトは快諾します。 そして、考えを改め本当に必要なものを買うようにするのですが やはり椿鬼奴が買ったものがドンドン流行りだします・・・書いてて主人公の名前が判らなくなってきた。 そうなんです、消費生活をリサーチするというのは名目で カカトはCMガールとして常時観察されていたのです。 よく理屈はわかりませんがこの子、全国民の丁度平均的な人間らしく 良くも悪くも普通こんな普通の人が使ってるものは普通に良い物。ハズレなし! という国民性を十分に理解したマーケティングであの怪しい人は大儲けしてるのです。しかも政府主導で・・・。 そんな自分の境遇に気付き、自分らしさを失ってしまっていたと気付いたカカトは もとの自分に戻ろうと決意。椿鬼奴からくわばたりえに戻って契約を解除するのでした。 また、普段どおりの日常が戻ってきたカカトのもとに回覧板を持ったネジが!? そして、ここから2人の次なるシナリオが始まるのです。 あれ?続いちゃうのかな?
|