2周目は後がつまっているのでやる気が無いパンダンナです。
先日「ラスト付近まできただあよ」と言っていた 無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ をクリア致しました。 前にも書いたとおり、最後まであまり緊張感が無かったのは流石というほかありません。 ラストバトルも2連戦でしんどいかと思いきや、 レベルアップで全快する仕様なので余裕でした。 ラスボスの攻撃ではさすがに1ターンキルされるキャラもいましたが・・・ 通勤時間でやっていたわりには割りと早くクリアできたのでよかったです。 それにしても、これだけ複数の登場人物をまとめているのは素直に凄いデスネ。 何気に、元々の作品も気になる終わり方をしていたので 他の作品も買おうか迷ってしまいます。 それと主人公【アレディ】とヒロイン【ネージュ】がいい感じだったのも良かったです。 また一つ、好きな作品が増えました。
|
オイッすぅ~パンダンナです。
通勤時間にシコシコやってる無限のフロンティアEXCEEDですが 多分、ラスト近辺まで進んだような気がします。 なぜ進んだような気がするなのかと言うと、 キャラの掛け合いに緊張感の欠片もないため ラスト近辺であるはずなのに終息感が余り無いためです。 まあ、これがこのゲームの最大の持ち味でパンダンナが好きな要因でもあるのですが たまに胸焼けを起こします。 続けてプレイすると、もうお腹一杯だよε=( ̄。 ̄;)フゥ となるのですが、通勤時間のちょこちょこっとした時間でプレイしているので それも余り気になりません。 なにより、セーブポイントが意外とたくさんあるので こまめにセーブが出来、通勤時間だけのプレイには最適! 戦闘は寝落ちすると悲惨ですが、コンボが繋がったときは妙に嬉しいので ついつい無駄に繋げたくなります。 今作では、本家スパロボOGからもゲスト参加しているキャラがいますので パラレルではありますが、微妙に謎が含まれていた部分も明かされてきていますし 面白いデスネ。 ラスト近辺だと思うのでもう一踏ん張りと思って楽しもうと思います。
|
懲りずにまたスパロボシリーズを始めたパンダンナです。
と言っても、これはスパロボ風なRPGです。 ロボットよりもむしろ生身?のキャラが戦うので他のシリーズとは 全然違います。 パンダンナはコレの前作もプレイ済みですが いい意味で全然変わらないことに安心しました。 今作の主人公君はパッケージで拳を突き出してる赤髪の男キャラです。 なんと声優は『関智一』! あれ?また関智一・・・。狙ってるわけではないです。 コチラのキャラは硬派なキャラなので安心してプレイできます。 この作品、戦闘時にはカッコ良さげなカットインが入ったりします。 女のキャラは皆、不自然なくらいに胸が大きくてカットインでも動きまくりですが 動きが不自然すぎるわ アングルが分かりづらいわで 正直、どの層を狙っているのか分かりません。 それでも話は結構好きでして、他の作品のキャラがコラボで参戦していたりと 賑やかなことこの上ないです。 今作品も充分楽しめそうなのではりきってプレイしようと思います。
|
| ホーム |
|